☆雪見月のチェストブログ☆〈☆ゆきのおと☆改題〉
☆☆☆ 私、雪見月の日々の想いや趣味の話を綴ります。 * 他にもいくつかブログを書いていますが、それとは別に鹿児島に密着したものを探していました。どうぞよろしく〜☆☆☆ ( ブログタイトルを 〈 ☆ゆきのおと☆ 〉 から変更 '17.4.9 )
プロフィール
雪見月
☆趣味は音楽・外国語の勉強
最近のコメント
雪見月 / 穏やかな朝
内倉昭文 / 穏やかな朝
雪見月 / 忠郷なのか忠卿(あきら)なのか?
福太郎 / 忠郷なのか忠卿(あきら)なのか?
雪見月 / 奄美&名越左源太関連本、2・・・
タグクラウド
島津家墓地
鹿児島
島津宗信
古の遺愛
福昌寺墓地
雪見月
名越左源太
多賀山公園
東福寺城跡
猫
全てのタグを見る
カテゴリ
・携帯からUP!
(13)
・ごあいさつ
(3)
・語学・外国語
(1)
・プチ日記
(9)
・四季の移ろい
(8)
・ブログのこと
(5)
・スポーツ日記
(1)
・歴史散策
(13)
☆家族のこと
(2)
mixiの過去日記より
(2)
上町(かんまち)散策
(6)
お気に入り
膏肓記
鹿児島県県立図書館/貴重資料の紹介
かごしま近代文学館・メルヘン館
トミーの鹿児島ポタリングと写真日記
小さな花屋さん 花かざり
桜島と空と海の写真日記
Radio Taiwan International
おすすめ鹿児島旅行マップ
上町維新まちづくりプロジェクト
ゆきのおと Yuki's Note ♪
ゆきのおと♪Part 3
ゆきの時間
♪音楽はここで→ Last.fm
<
2016年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
百日紅の種
(6/13)
ちぇすとブログさんのブログ一覧
(8/15)
皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!!
(6/18)
まだまだ金木犀
(10/31)
2019年 初春
(1/12)
山形屋の焼きそば♪
(7/11)
福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所
(6/5)
福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓
(5/19)
福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所
(5/17)
福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所
(5/15)
過去記事
2022年06月
2021年08月
2020年06月
2019年10月
2019年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年05月
2013年12月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年10月
2010年05月
2010年04月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2007年03月
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【重要】ちぇすとブログを騙るスパムメールにご注意ください
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
Posted by チェスト at
2016年05月22日
今日のペチュニアギュギュ
前回アップしたのは18日に撮ったもので花数もまだ少なかったけど、今日はこんな感じになってます。
Tweet
Posted by 雪見月 at
14:23
│
Comments(0)
│
・携帯からUP!
2016年05月19日
ヒポエステスとベゴニア・センパ
カラーリーフのヒポエステスはピンクのものと白にうっすらピンクがかったものと2株買って、それぞれピンクと白のベゴニアセンパフローレンス(どちらも緑葉)との寄せ植えに。それから、ペチュニアギュギュと定家葛、あとアイビーやワイヤープランツなどでハンギング仕立てにしてみました。まだ花も少ないけど、このあとどんな感じに育っていくのかが楽しみ。
Tweet
Posted by 雪見月 at
14:53
│
Comments(0)
│
・携帯からUP!
このページの上へ▲