< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年05月29日

奄美&名越左源太関連本、2冊ご紹介。

名越左源太関連の本が、2冊も出版されましたのでご案内致します。
(どちらかといえば左源太というとマイナーなので、
 これは非常に珍しいことだと思います!)

1冊は、ブログでやり取りのあるbizaさんが
ご自身のこれまでのブログから奄美の食とお菓子についてまとめられた本を
南方新社さん から出版された本です。
『名越左源太が見た 幕末奄美の食と菓子』

奄美&名越左源太関連本、2冊ご紹介。

私は南方新社さんから案内を頂いたのですが、
bizaさん、有名菓子店の資料室でお仕事をされてる方のようで、
食に関する古書や文献に接してらしたことを今回初めて知りました。
こちらはAmazonでも購入可能なようです。


で、もう一冊は、
bizaさんのブログで最近紹介されていた、
『奄美・小宿集落誌』という本です。
http://sagenta.nature-f.com/?eid=1345056#comments


私はまだ奄美群島に行ったことは無いのですが、
奄美大島に小宿というところがあって、
名越左源太が1850~1855年にかけて遠島になった際に
暮らしていた居住跡が残っているそうです。

ある奄美在住の方のブログで見せていただいたことがあるのですが、
左源太が島での生活でお世話になった方の子孫の方がまとめられた
小宿集落、ひいては奄美の歴史に関する本です。
http://kaihu.blog.ocn.ne.jp/amami/2010/04/post_1eea.html

子供たちに是非、ふるさとの歴史を知って欲しいとの願いを込めて
書かれたそうです。
奄美博物館所蔵の『南島雑話』の写本から多数のページが
カラー写真で紹介されている貴重な本です。

こちらは奄美の楠田書店で扱っていて、取り寄せも可能なようです。

図書館で見てみようかとも思いましたが、
やはり手元において置きたい1冊なので書店のHPを調べて購入しました。
 楠田書店のHPはこちら↓
http://www2.synapse.ne.jp/kusuda/


興味のある方は、是非。

*ちなみに、小宿の居住跡の写真はこちら↓で見ることが出来ます。
http://kaihu.blog.ocn.ne.jp/amami/2004/10/post.html


奄美はもちろん、鹿児島の人にも読んで欲しい2冊です。
 


同じカテゴリー(・歴史散策)の記事画像
皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!!
福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所
福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓
福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所
福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所
照国神社・探勝園を歩く
同じカテゴリー(・歴史散策)の記事
 皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!! (2020-06-18 12:50)
 福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所 (2018-06-05 00:27)
 福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓 (2018-05-19 19:00)
 福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所 (2018-05-17 01:42)
 福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所 (2018-05-15 18:00)
 照国神社・探勝園を歩く (2018-03-18 23:54)
Posted by 雪見月 at 18:15
Comments(2)・歴史散策
この記事へのコメント
はじめまして。
足あとから お邪魔しました(^^♪

ゆきのおと いい響きの名ですね。
イラスト描いています。。よろしく☆彡
Posted by 比呂 at 2010年07月10日 10:40
比呂さん、コメントありがとうございます。
かわいらしいイラストを描かれるんですね♪

今日は久しぶりにchestoで遊んでみたのですが、
どなたかのブログコメント欄からお邪魔したところでした。

こちらこそ、どうぞよろしく☆
Posted by 雪見月雪見月 at 2010年07月10日 11:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奄美&名越左源太関連本、2冊ご紹介。
    コメント(2)