< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年03月15日

清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社

前回、3月12日に『多賀山公園散策 in 2009』としてお知らせ投稿した通り、
2009年11月2日に父と一緒に多賀山公園を散策しましたが、
その後ついでながら、あまり馴染みの無い清水中学校界隈を訪ねてみました♪

清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社
 
指差しているのが、説明文にある「大乗院橋」のようです。
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社
 


清水中学校正門
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社

こちら↓の画像、実方橋から更に上流へさかのぼると右上に「関吉の疎水溝」があります(2015年に世界文化遺産認定)

清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社

その後、春日神社へ
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社

☆ここからは2008年1月25日に撮った春日神社界隈の写真です
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 
薩藩水軍軍港跡
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社 
 



同じカテゴリー(・歴史散策)の記事画像
皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!!
福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所
福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓
福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所
福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所
照国神社・探勝園を歩く
同じカテゴリー(・歴史散策)の記事
 皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!! (2020-06-18 12:50)
 福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所 (2018-06-05 00:27)
 福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓 (2018-05-19 19:00)
 福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所 (2018-05-17 01:42)
 福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所 (2018-05-15 18:00)
 照国神社・探勝園を歩く (2018-03-18 23:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社
    コメント(0)