2017年05月04日
かごしまの風と光とナポリ祭へ
今日は父と春の木市に行き、大久保銅像の横を通りアミュ広場でナポリ祭のカンツォーネのステージをちょこっと聴き本会場のナポリ通りに移動途中で共研公園の西郷南洲翁宅地跡碑を初めて確認、今年のナポリ祭のステージを聴いて、維新ふるさと館横の古本市で島尾敏雄と大久保利通関連の本を買って帰った pic.twitter.com/GMi1pEEAyC
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年5月4日
「今年のナポリ祭最後の」ステージって書きたかったのにミスった。。
今年は叔父は歌わなかったみたい。鹿児島カンツォーネ協会の発起人だけど。
観客席の一番前でドリンク飲んで寛いでたしステージ上演中だったから、声かけずに帰ってきちゃった。
ステージ終わる頃には晴れ間も見えて、皆さんが楽しんでる様子がいい感じでした。
雨振らずによかった♪
今年91歳になる父は、歩き回らされて少々お疲れ気味。つきあわせちゃったけど、それなりに楽しんでくれたかな。
でも、家に独り置いとくと、例えば庭作業してる最中に怪我するんじゃないか(過去に手の甲の皮が剥けた怪我の実績?あり)、とか
暑くなると熱中症も心配だから、どうしても連れて回ってしまうのよね。
親子共々、良い運動になりました。
来年はマイカーじゃなく、バスで行ってワイン飲んでみたいーーー!
来年はひとりでも行っちゃうゾーーー♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。