2011年04月13日
お詫びと反省
前回の記事をアップした26日には、唐湊墓地へお墓参り。
![お詫びと反省](http://img01.chesuto.jp/usr/yukinooto2009/P2011_0326_153523-s.JPG)
それからは、お天気が良い日は専らガーデニングにのめり込み、
![お詫びと反省](http://img01.chesuto.jp/usr/yukinooto2009/P2011_0331_110908-s.JPG)
その合間に、クロと遊んだりの毎日。
![お詫びと反省](http://img01.chesuto.jp/usr/yukinooto2009/P2011_0324_094817.JPG)
クロは結腸肥大で便秘症なので毎日欠かさずお薬を飲ませなくてはならず。
でも、飲ませるだけでは効き目も半減。
更にはマメにおなかを揉んでやらなくてはなりません。
これが結構大変なのです。
おまけに犬のハナは歯周炎で、
もう4〜5回ほど右側のホッペタを腫らしては弾けを繰り返して、その後掛かり付けの病院で試しに頂いたハーブ入りのサプリメントが功を奏してすっかり治まっていたのに、2〜3日切らしたためにまたぶり返し‥‥。
どうにか落ち着いたのが2〜3日前のこと。
そんなこんなですっかりブログもほったらかし状態。
PCを開くことすらせずに過ごす毎日。
月曜日11日、寝る前になってブログチェックをしてみた。
珍しく、コメントが届いていた。
日付は‥‥‥3月27日?!
あちゃーーー!
コメントなどトンと無縁のブログだったから
前回のアップから2週間ほどほったらかしにしていた。。
黎明館のA.U倉様、誠に申し訳ありませんでした。
昨日からどういうわけかメールが送信出来なくなっているので、
追って、ご連絡さし上げます。
(参考までに、別ブログもご覧頂ければと思います。)
メールチェックも同様、
あまり放置したままなのも考えものだな、と反省しきりです。。
それからは、お天気が良い日は専らガーデニングにのめり込み、
その合間に、クロと遊んだりの毎日。
クロは結腸肥大で便秘症なので毎日欠かさずお薬を飲ませなくてはならず。
でも、飲ませるだけでは効き目も半減。
更にはマメにおなかを揉んでやらなくてはなりません。
これが結構大変なのです。
おまけに犬のハナは歯周炎で、
もう4〜5回ほど右側のホッペタを腫らしては弾けを繰り返して、その後掛かり付けの病院で試しに頂いたハーブ入りのサプリメントが功を奏してすっかり治まっていたのに、2〜3日切らしたためにまたぶり返し‥‥。
どうにか落ち着いたのが2〜3日前のこと。
そんなこんなですっかりブログもほったらかし状態。
PCを開くことすらせずに過ごす毎日。
月曜日11日、寝る前になってブログチェックをしてみた。
珍しく、コメントが届いていた。
日付は‥‥‥3月27日?!
あちゃーーー!
コメントなどトンと無縁のブログだったから
前回のアップから2週間ほどほったらかしにしていた。。
黎明館のA.U倉様、誠に申し訳ありませんでした。
昨日からどういうわけかメールが送信出来なくなっているので、
追って、ご連絡さし上げます。
(参考までに、別ブログもご覧頂ければと思います。)
メールチェックも同様、
あまり放置したままなのも考えものだな、と反省しきりです。。
4月に入り、ますますガーデニングに専念する毎日。
去年、秋の木市に行ったり園芸店を覗いてみたりするうちに、
出来心から寄せ植えなどというものを始めたのが切っ掛け。
春になり、ホームセンターや園芸店でパンジーやビオラを目にして
また図に乗ってしまい、本屋で「園芸の基本」「寄せ植えのポイント」、はたまた「土・鉢・肥料に関する本」など購入しては、それらと首っ引きで連日の土いじり。
ハーブもローマンカモミールやローズマリー、ラベンダーにミント2種。
上手く育てられると良いのですが。
ま、あまり細かいことに気を取られずに楽しもうと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。