2009年11月12日
多賀山公園へ−2
2009年11月10日に「多賀山公園へ」と題しておきながら、内容が伴わないまま終わっていたので、今度こそ写真満載でアップしたいと思います(実は現在 2018年3月11日
)
11月2日、この日は少々曇り空。前回書いた通り、東福寺城跡を見に行ってみたくなったので父と出かける事にしたのです。
※多賀山へ行く前に腹ごしらえ
多賀山公園へ移動。公園の駐車場近辺には猫がたくさん♪
![多賀山公園へ−2 多賀山公園へ−2](http://img01.chesuto.jp/usr/y/u/k/yukinooto2009/CIMG0947.JPG)
東郷平八郎像を見上げ、石橋公園の辺りを見下ろして
少しばかり雨が降ってきました。
このあと帰宅後に体調を崩し、ブログアップが遅れに遅れた、というオチでした。
![! !](http://www.chesuto.jp/img/face/057.gif)
11月2日、この日は少々曇り空。前回書いた通り、東福寺城跡を見に行ってみたくなったので父と出かける事にしたのです。
※多賀山へ行く前に腹ごしらえ
多賀山公園へ移動。公園の駐車場近辺には猫がたくさん♪
東郷平八郎像を見上げ、石橋公園の辺りを見下ろして
少しばかり雨が降ってきました。
このあと帰宅後に体調を崩し、ブログアップが遅れに遅れた、というオチでした。
皇徳寺跡へ再び!からの〜白山神社!!
福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所
福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓
福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所
福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所
照国神社・探勝園を歩く
福昌寺墓地(4)鍋保丸(島津綱貴男子)、重豪夫人などの墓所
福昌寺墓地(3)第23代・島津宗信と その母・妙心院殿の墓
福昌寺墓地(2)第21代・島津吉貴公の墓所
福昌寺墓地(1)国父・島津久光公の墓所
照国神社・探勝園を歩く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。