2009年11月10日
多賀山公園へ
はるりさんの「清水城・大乗院跡」を読んでいたら、
ふと東福寺城跡を見に行ってみたくなって
11月2日に多賀山公園へ父と出かけて行きました。
鹿児島はこの日朝からお天気はよかったのだけど、
お昼を過ぎるととても風が強く吹いて小雨まで落ちてきました。
そのせいか、帰ってからなんだか疲れが出てきて、
夜になって38度の熱が出てしまいました〜〜!
「もしかしてインフルエンザだったらどうしよう?!」
などと少々慌てましたが、
解熱剤を飲んで寝たらどうにか平熱に戻り一安心。
夜中に汗をたっぷりかいて2度着替えなくちゃならなかったけど、
大したことなくてよかったです。^^;
土曜日に久しぶりにゴルフの打ちっ放しに行って疲れてたのと、
前日には夜更かししたので
そのせいだったかもしれないな。。
それからは用心してブログの更新も一切やめて、
PCを開けることせずに過ごしていました。
お陰で早寝早起きの健康的な生活を送って
生活のリズムを取り戻し、一昨日・きのうと
部屋の模様替えまでしてしまったのでした(笑)
東福寺城跡の散策と、帰りには清水城・大乗寺跡である
清水中学校まで足を伸ばした記録は
明日から何回かに渡ってブログにアップしようと思います。
とりあえず、今夜はこの辺で〜☆
ーーーーーーーーーーーーーーー
☆アップする予定だった記事はmixiブログに書いたので、
こちらへ載せるのを忘れていました。。。
近いうちに探して過去日記として貼っときます。ごめんなさい〜('17. 7. 1 追記)
========================
予定していた続きの日記は、
その後、2018年3月15日に
『清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社』とタイトルして書きました。
こちらへ載せるのを忘れていました。。。
近いうちに探して過去日記として貼っときます。ごめんなさい〜('17. 7. 1 追記)
========================
予定していた続きの日記は、
その後、2018年3月15日に
『清水中学校界隈(大乗院跡)と春日神社』とタイトルして書きました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。